カーテンcurtain
カーテン
オーダーカーテン
左右に開く窓に合わせて開閉できる便利さはもちろん、断熱性や遮音性などの実用性にも優れていることから、もっとも広く愛されているカーテンスタイルです。
ブラインド
羽根の角度を変えることで外からの視線を遮り、太陽光だけ室内に取り込むことが可能なカーテンです。
ロールスクリーン
生地を上下に昇降する開閉操作はシェードに似ていますが、ロールバーに生地を巻き付けて収納するロールスクリーンは生地のたたみ代が少なく、スッキリとした窓回りを演出することができます。
ローマンシェード
シェードはクローズ時フラットになり、生地自体の表情や大柄デザインが引き立ち、スッキリと都会的な印象を与えます。
プリーツスクリーン
和室にも洋室にも新しいモダンテイストを演出することができます。上に薄手生地・下に厚手生地をセットにしたツインタイプが人気です。人目を遮るプライバシー性と柔らかな光を採り入れる機能性を併せ持つハイセンスなカーテンになります。
ウィンドウトリートメント
開いた後のカーテンを美しく束ねるタッセルは、機能性だけでなくアクセントとしても有効です。タッセルを掛けるふさかけと合わせてコーディネートすれば、インテリアの統一感が一層アップ。
カーテンサイズの測り方
カーテンを選ぶ前に、カーテンのサイズを正しく測りましょう
お部屋や窓にピッタリのオーダーカーテンを作るには、カーテンのサイズを正しく測る必要があります。コツさえ押さえれば簡単に測ることが出来ますので、チャレンジしてみてください。
カーテンサイズ
- まずはカーテンレールの巾を測ります
-
※カーテンレールが取り付けられていない場合、窓のタイプや下地の有無、ご希望のカーテンレールなどを確認する必要がございますので、一度店舗にご来店の上、スタッフにご相談ください。
- つぎは丈を測ります
-
ブラインドサイズの測り方
- まずは窓枠の幅を測ります
-
施工事例
一覧はこちら取扱いメーカー
- オーダーカーテン
-
レース1窓より採寸・見積り致します。カーテンサンプルの中からお気に入りを選んで、あなたのお部屋で試着できます。
また、ご来店なれないお客様にはサンプル持参でお伺いします。お気軽にご連絡下さい。
※一部地域では無料でお伺いできない場合がございます。ご了承下さい。
※取扱いメーカー以外も仕入れ可能なメーカーも御座いますので、お問合せ下さい。